2010年 09月 21日
悩めるコンセントの位置 |
現場は着々と進んでいる様子。
毎日見られないもどかしさはあるけど、
一日の報告を受けながら工程表とにらめっこ。
今、再確認しているのはコンセントの位置。

これが、なかなか厄介なのです。
テレビやパソコンなどなど…。
高さや位置も、そこで何をするか、何を置くかで違ってくるし…。
暮らしてみないとわからないけど、
できるだけいろいろなシーンを想定しながら決めていくのです。
これまでの失敗も思い出しながら^^;。

ところで写真は、今の住まいのストレスフリー。
リビングにあるこのコンセントに、掃除機のプラグを一度差し込めば、
なんとなんと、そのまま家の隅々まで掃除機がス~イスイ。
ま、それだけ狭いということですけど^^;。
差し込み直さなくていいって、ほんと楽チンです!
ちなみに左端はガスコックのプレート。
リビングダイニングにガスコンセント、住まいの決め手にもなりました。
オール電化住宅にはないですが…。
毎日見られないもどかしさはあるけど、
一日の報告を受けながら工程表とにらめっこ。
今、再確認しているのはコンセントの位置。

これが、なかなか厄介なのです。
テレビやパソコンなどなど…。
高さや位置も、そこで何をするか、何を置くかで違ってくるし…。
暮らしてみないとわからないけど、
できるだけいろいろなシーンを想定しながら決めていくのです。
これまでの失敗も思い出しながら^^;。

ところで写真は、今の住まいのストレスフリー。
リビングにあるこのコンセントに、掃除機のプラグを一度差し込めば、
なんとなんと、そのまま家の隅々まで掃除機がス~イスイ。
ま、それだけ狭いということですけど^^;。
差し込み直さなくていいって、ほんと楽チンです!
ちなみに左端はガスコックのプレート。
リビングダイニングにガスコンセント、住まいの決め手にもなりました。
オール電化住宅にはないですが…。
■
[PR]
by ryonasa
| 2010-09-21 09:14