2013年 07月 28日
トマトジャム作ってみました。 |
きょうは久しぶりに雨の一日になりました。
雨脚も強く、ほとんど家の中。
そこで、きのう畑からの直送便トマトが、またまたひと袋届いていたので、トマトジャムを作ってみました^^。

バジルやローズマリーを入れた、ワインに合うレシピもありましたが、
ヨーグルトにのせたりしたいので、シンプルにお砂糖とレモン汁だけで…。
ちょうどレモンを切らしていたので、代わりにクエン酸を少々入れました。
叔母が届けてくれたのは、先日コンポートにした、ミニトマトより大きいミディトマトと呼ばれる大きさです。

湯むきをして芯を取り、4分の1に切ってお砂糖とレモン汁(クエン酸)を入れて、
沸騰したらあくを取って、そのまま弱火でコトコト40分ほど煮詰めて出来上がりです。

お味は、トマトの香りのイチゴジャム?と言ったところ。
ツブツブのタネがあるのも同じですね^^。

半信半疑で作ったトマトのジャム。
とても美味しくできました。
■MEMO;砂糖は湯むきトマトの40%くらいの量にしていますが、お好みでどうぞ。
気になるランキングは?
一日一回、「見たよ~」のワンクリック、よろしくお願いしま~す^^;
ワンクリック、いつもありがとうございます。
おかげさまで連日上位にランクイン。
みなさまの応援が、なによりの励みです。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
雨脚も強く、ほとんど家の中。
そこで、きのう畑からの直送便トマトが、またまたひと袋届いていたので、トマトジャムを作ってみました^^。

バジルやローズマリーを入れた、ワインに合うレシピもありましたが、
ヨーグルトにのせたりしたいので、シンプルにお砂糖とレモン汁だけで…。
ちょうどレモンを切らしていたので、代わりにクエン酸を少々入れました。
叔母が届けてくれたのは、先日コンポートにした、ミニトマトより大きいミディトマトと呼ばれる大きさです。

湯むきをして芯を取り、4分の1に切ってお砂糖とレモン汁(クエン酸)を入れて、
沸騰したらあくを取って、そのまま弱火でコトコト40分ほど煮詰めて出来上がりです。

お味は、トマトの香りのイチゴジャム?と言ったところ。
ツブツブのタネがあるのも同じですね^^。

半信半疑で作ったトマトのジャム。
とても美味しくできました。
■MEMO;砂糖は湯むきトマトの40%くらいの量にしていますが、お好みでどうぞ。
気になるランキングは?
一日一回、「見たよ~」のワンクリック、よろしくお願いしま~す^^;
ワンクリック、いつもありがとうございます。
おかげさまで連日上位にランクイン。
みなさまの応援が、なによりの励みです。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
■
[PR]
by ryonasa
| 2013-07-28 17:15