2014年 06月 26日
朝霧の中のキジのカップル |
雨が降った日の翌朝。
辺り一面、深い霧に覆われる。
きのうの朝、倉庫の向こうの緩い坂道に鳥が二羽…。
あ、キジのカップルだ。
すぐにカメラを取りに入る。

キジはカップルでいることが多い。
特に最近は、裏山や田の土手で、虫をついばんだりする姿をたびたび見かけていた。
ケンケ〜ンと特徴ある鳴き声は、毎日のように聞こえる。
霧がなければもっときれいに写せるのに…。
しばらく田んぼの方をじーっと見ていたカップル。
オスがゆっくり坂道を上がっていく。

立ち止まり、メスを待つオス。
離れて佇む。

二羽とも動き出した。

オスは目のまわりや尾っぽなど、目立つ色をしているけど、
メスは全体に地味な色。
目立たないからなのか、メスをこんなに間近で見たことは、あまりない。

ゆっくりと動き出したカップルは、さらに上の方へ歩いていって、そのうちに見えなくなった。

本来は山里に住むキジだが、近頃は庭先を横切っていることもある。
すぐ近くの、田んぼにしていない遊休地の草が伸び放題に伸びて、格好のキジのすみかになっているのではと母が言う。
そう言えば、ネコのウグちゃんが若い頃(今は中年なので)、メスのキジを獲って家に帰ったことがあったらしい。
その場にいた母が、あわてて取り逃がしたという、キジ騒動。
こんな大きな鳥を獲るとは…。
自分も“キジネコ”って呼ばれて、同じような模様をしているのに^^;。
梅雨らしからぬお天気がつづいて、全国的にヒョウが降ったり竜巻が起きたりの異常気象。
キジがカップルでエサをついばみ、ウグイスやホオジロの鳴き声が、あたりまえに聞こえてくることに感謝しなくてはね。
いつもご訪問ありがとうございます。
おかげさまで、『心地よい暮らし』の上位にランクイン中です。
よろしかったら、「見たよ~」のワンクリック、よろしくお願いしま~す^^;
ワンクリックがなによりの励みです。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
辺り一面、深い霧に覆われる。
きのうの朝、倉庫の向こうの緩い坂道に鳥が二羽…。
あ、キジのカップルだ。
すぐにカメラを取りに入る。

キジはカップルでいることが多い。
特に最近は、裏山や田の土手で、虫をついばんだりする姿をたびたび見かけていた。
ケンケ〜ンと特徴ある鳴き声は、毎日のように聞こえる。
霧がなければもっときれいに写せるのに…。

しばらく田んぼの方をじーっと見ていたカップル。
オスがゆっくり坂道を上がっていく。

立ち止まり、メスを待つオス。
離れて佇む。

二羽とも動き出した。

オスは目のまわりや尾っぽなど、目立つ色をしているけど、

メスは全体に地味な色。
目立たないからなのか、メスをこんなに間近で見たことは、あまりない。

ゆっくりと動き出したカップルは、さらに上の方へ歩いていって、そのうちに見えなくなった。

本来は山里に住むキジだが、近頃は庭先を横切っていることもある。
すぐ近くの、田んぼにしていない遊休地の草が伸び放題に伸びて、格好のキジのすみかになっているのではと母が言う。
そう言えば、ネコのウグちゃんが若い頃(今は中年なので)、メスのキジを獲って家に帰ったことがあったらしい。
その場にいた母が、あわてて取り逃がしたという、キジ騒動。
こんな大きな鳥を獲るとは…。
自分も“キジネコ”って呼ばれて、同じような模様をしているのに^^;。
梅雨らしからぬお天気がつづいて、全国的にヒョウが降ったり竜巻が起きたりの異常気象。
キジがカップルでエサをついばみ、ウグイスやホオジロの鳴き声が、あたりまえに聞こえてくることに感謝しなくてはね。
いつもご訪問ありがとうございます。
おかげさまで、『心地よい暮らし』の上位にランクイン中です。
よろしかったら、「見たよ~」のワンクリック、よろしくお願いしま~す^^;
ワンクリックがなによりの励みです。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by ryonasa
| 2014-06-26 19:20